
今回は、ルパンレンジャーVSパトレンジャーを見逃してしまった!
という方のために、再放送や見逃し配信がいつになるのかを調べてみました。
録画の失敗などに備えておきたい方も、ぜひ参考にしてみてください。
見逃したルパンレンジャーVSパトレンジャーを見る方法!
まず結論から言うと、
見逃したルパンレンジャーVSパトレンジャーを見る方法は、4つあります。
1.CSでの再放送(7月頃)
2.DVDをレンタルする(7月頃に1巻)
3.auビデオパスに入会する(月額562円)
4.東映特撮ファンクラブに入会する(月額960円、戦隊、ライダー見放題)
この4つです。それぞれ一長一短ありますので、詳しく紹介していきますね。
1.CSでの再放送
まずは、テレ朝チャンネルでの再放送です。
再放送はおそらくこれだけで、地上波での再放送はありません。
去年のキュウレンジャーは、7月ごろに1話~20話までの一挙放送がありました。
ですので、今年の7月も同じように再放送があるかと思います。
デメリットとしては、
テレ朝チャンネルが見れる環境じゃないといけないことと、
時期が不確定で、けっこう待つ可能性があることです。
2.DVDをレンタルする(7月頃に1巻)
そして2つ目は、DVDをレンタルすることです。
こちらは誰でも確実に見ることが出来ます。
問題は、DVD化されるまでに時間がかかること。
こちらに詳しくまとめていますが、7月に1巻(4話まで収録)が出て、
それ以降、1ヶ月毎に4話リリースされていくため、
見逃した回が見れるようになるまでは、かなり時間がかかってしまいます。
3.auビデオパスに入会する

月額500円で、いろんな作品を見直せるサービスです。
ルパパトは東映特撮ファンクラブ以外だと、ここでだけの見逃し配信となります。
auのサービスですが、auユーザー以外でも登録ができます。
30日無料で見放題プランを体験できるので、見逃した週に体験を始めるといいかも。
→
注意したいのは、見逃し配信なのでその週の話しか配信されません。
もっと前の週のエピソードを見直したりすることはできません。
ですが、他にも昔の戦隊作品や、仮面ライダーなどが全話配信されていますから、
お子さんが退屈してしまうということはないと思います!
→
この後ご紹介する東映特撮ファンクラブと比べて、
特撮以外のアニメやドラマがあることがいいところです。
ご家族で楽しむならこちらがいいと思います。
よければ試してみてください。
1.ビデオパスのサイトへアクセス
まずこちらからauビデオパスのサイトへアクセスしてください。

ビデオパスを使ってみるというボタンか、
初回30日間無料お試しというところを押してみてください。
2.au IDかWow!IDでログインする

すると、au IDかWow!IDでログインするように言われます。
auのスマホをご利用の方は、普段使っているau IDでログインでOKです。
auIDを持っていない方は、Wow!IDを作ります。
といっても、1分もかからずに登録できます。
右下の新規会員登録をタップ。
メールアドレスを入力すると、そのアドレスに「確認コード」が送られてきます。
それを登録ページに入力して、生年月日と性別を入れるだけ。
名前やクレジットカードなどの登録はありません。
3.見放題プランに加入する
会員登録が完了したら、あとは見放題プランに加入するだけ!

見放題プランに加入をタップすると、すぐにビデオパスを楽しめます。
4.東映特撮ファンクラブに入会する

個人的に一番オススメなのは、
この東映特撮ファンクラブというアプリの会員になること。
月額960円とちょっと高いですが、
東映の特撮、戦隊シリーズや仮面ライダーがすべて見放題です!
また、映画やTVシリーズのエキストラ出演の募集や、
映画の試写会、舞台挨拶などのイベントの情報をいち早く知ることが出来ます!
お子さんがルパンレンジャーVSパトレンジャーや、
仮面ライダービルドにハマっているなら、
登録して損がないかなと思います。
こちらで詳しいことが見られます。
→東映特撮ファンクラブ公式サイト
まとめ
以上、ルパンレンジャーVSパトレンジャーの再放送についてでした。
・再放送は7月ごろにテレ朝チャンネルで放送されるかも
・DVDは7月ごろから1巻がレンタル開始
・見逃し配信としては、auビデオパスと東映特撮ファンクラブで見れる
というのが重要ポイントでした!
→
→東映特撮ファンクラブ
後番組のリュウソウジャーの再放送や見逃し配信についてはこちら!
→騎士竜戦隊リュウソウジャーの再放送はいつ?見逃し配信をしているサイトはある?